沼津高専 電子制御工学科
MIRS0004システム開発計画書
改訂記録
版数 作成日 作成者 承認 改訂内容
A01 2000/11/24 高根沢 初版



1. 目的

MIRS0004の目標は、素早く的確に動き確実にポストのスイッチを押す事。

2.センサと外観図

センサの名前
個数
超音波センサ

赤外線センサ

タッチセンサ
未定


3.動作の概略

  1. まず超音波を出しながら直進する。(図参照)
  2. そして見つけ次第ポールを獲得しに行く。(図参照)

      ポールを獲得しようとポールの周りを回っているときでも超音波は出す。

例外の対処法


3.動作の概略その二

 
ポスト認識方法


 
1.
 
 
 
スタート後フィールド端まで後退、左に90°方向転換し、フィールド端まで前進、右に90°方向転換する。
また、この時点でのMIRSの場所を基準点、前方向をy軸、右方向をx軸とする。
2.
 
 
 
 
超音波センサで前方向(フィールド端面及びy座標探索)右方向(ポスト探索)と左方向(端面からの距離保持)を探索しながら前進。ポストのx座標、y座標を記憶する。
尚、この時認識すべきポストは、超音波センサの精度を考慮してフィールド半分までの距離にあるもののみとする。残りは「4.」で探索。 
3.
 
フィールド端まで前進したら右に90°方向転換する。そのまま反対側の端まで移動し、再び90°方向転換。  
4.
 
「2.」「3.」をもう一度繰り返し、残り半分の領域にあるポストを探索する。           
5.
 
基準点からポスト獲得モードに移る。
 
《補足》
 
 
 
 
「2.」でポストの位置(中心座標)をとることにしているが、y座標は正確には取れない可能性がある。
そこで、初めに測定したy座標は個別のポストを認識するためのものとし、正確なy座標は「3.」の動作の時に「2.」の動作をすることで値を取ることにする。    

 
 
 
fig.1
fig.2
fig.3
fig.4

 
 
 
 
 
ポスト獲得方法


 
1.
 
 
 
ポスト認識モード終了後、ポスト獲得モードに移る。
(ポールをとる順序は「二回目の競技につなげる方法」参照)    
ポスト認識モードで測定したポールの中心座標をもとに、ポールに接近。                
2.
 
ポールを周回し赤外線センサにより押しボタンスイッチを発見、スイッチの方向に90°方向転換する。
3.
 
タッチセンサが反応するまで前進。
押しボタンスイッチを押す。             
4.
 
タッチセンサ反応後、赤外線がすでに出ていないことを確認し、前進距離と同じだけ後退。90°方向転換し、「2.」の状態に戻る。    
 

 
 
 
 
fig.5
fig.6

4.座標確認・進行方向修正


5.MIRSの二回目の走行方法